会社概要
当社の姿勢
●鉄道事業に関わる情報通信システムを通じて広く社会に貢献します。
●高い技術力を持つ人材の育成を通して、社員の自己実現を支援します。
●社員の人間性を尊重し、社員の幸福を追求します。
●高い技術力を持つ人材の育成を通して、社員の自己実現を支援します。
●社員の人間性を尊重し、社員の幸福を追求します。
企業データ
社名 株式会社ジェイアールシステム・エンジニアリング (略称・JRSE)
事業所
本社
〒151-8534 東京都渋谷区代々木2丁目2番2号 JR東日本本社ビル7階
国立センター
〒185-0034 東京都国分寺市光町1丁目47番4号 中央システムセンター内
TEL:042-571-1401
設立 1989(平成元)年6月
資本金 2,000万円
代表取締役 代表取締役社長 池田孝行
従業員 男性/232名(71%)・女性/93名(29%)
計325名(2025.1)
売上高 28億6,112万円(2023年度)
業務内容 情報システム開発・保全
情報処理サービス
人材派遣
コンピュータ関連用品販売・リース
コンピュータ関係の教育
建物・諸設備の管理
株主 鉄道情報システム株式会社
関連企業 鉄道情報システム株式会社
株式会社トランスネット
株式会社アトラスシー
株式会社アトラスエンジニアリング
一般財団法人交通統計研究所
社名 | 株式会社ジェイアールシステム・エンジニアリング (略称・JRSE) |
---|---|
事業所 |
本社 国立センター |
設立 | 1989(平成元)年6月 |
資本金 | 2,000万円 |
代表取締役 | 代表取締役社長 池田孝行 |
従業員 | 男性/232名(71%)・女性/93名(29%) 計325名(2025.1) |
売上高 | 28億6,112万円(2023年度) |
業務内容 | 情報システム開発・保全 情報処理サービス 人材派遣 コンピュータ関連用品販売・リース コンピュータ関係の教育 建物・諸設備の管理 |
株主 | 鉄道情報システム株式会社 |
関連企業 | 鉄道情報システム株式会社 株式会社トランスネット 株式会社アトラスシー 株式会社アトラスエンジニアリング 一般財団法人交通統計研究所 |
労働者派遣法に 基づくマージン率等
派遣労働者の数 | 161名 |
---|---|
派遣先の数 | 5社 |
マージン率 | 36.6% |
派遣料金の平均額 | 16,241円(1日8時間換算) |
派遣社員の賃金の平均額 | 10,299円(1日8時間換算) |
派遣労働者のキャリア形成 支援制度に関する事項 | 種類/対象となる派遣労働者/方法/費用負担額/賃金 ・中堅社員研修 /派遣中、待機中/OFF-JT/無償/有給 ・階層別研修 /派遣中、待機中/OFF-JT/無償/有給 ・システム技術研修/派遣中、待機中/OFF-JT/無償/有給 |
キャリア・コンサルティング 相談窓口および連絡先 | 相談窓口:管理部営業課長 電話番号:042-571-1401 |
その他労働者派遣事業の 業務に関し参考となる事項 | 【福利厚生に関する事項】 ・社員寮(入寮条件あり) ・慶弔金(受取条件あり) ・社員クラブ(加入員対象) ・表彰制度 ・社員旅行 ・社員食堂 ・企業年金基金(加入条件あり) |
労使協定の締結の有無 | 労使協定方式による協定を締結 (有効期間:2024年4月1日~2025年3月31日) ・協定労働者の範囲(情報処理・通信技術者、 一般事務員、ビル・建物清掃員) |
女性活躍推進法 に基づく 一般事業主 行動計画
計画期間 | 2016年4月1日~2026年3月31日 |
---|---|
目標① | 毎年度、正社員として技術職または事務職の女性を1名以上 採用する |
取組内容 | 2016年4月~ ・女性の活躍しやすい職場環境をアピールする ・育児休職者の円滑な復帰を支援するセミナーを開催する |
目標② | 将来的に管理職候補者(係長・課長代理にある者)に占める 女性割合を10%、女性の管理職(課長級以上)の人数を1~2名とする |
取組内容 | 2017年4月~ ・女性社員を指導力向上のための研修に積極的に参加させ意識 改革を行い、管理職を目指す女性社員を増やす 2018年10月~ ・女性社員を選抜し、基幹要員育成研修を実施する |