FAQ
-
応募したいのですが、どうしたらよろしいですか?
まずは、学校の先生を通して、当社企画部企画課までお問い合わせ下さい。
TEL: 042-571-1401 -
必要な資格等はありますか?
技術職は、基本情報技術者、または応用情報技術者資格が必須となります。
-
卒業見込み証明書が揃わないのですが、 どうしたらよろしいですか?
卒業見込み証明書は、間に合わなければ後日提出でかまいません。
-
選考試験のスケジュールを知りたいのですが?
選考試験のスケジュールは、調整の上、通知させていただきます。
-
総合職、一般職の採用について知りたいのですが?
当社では、総合職、一般職の区分をした採用を行っておりません。事務職と、技術職といった区分です。事務職は簿記会計、OA機器の知識・技術が求められます。また、システムエンジニア・プログラマ・オペレータなどの技術職はソフト関係の知識・技術が求められます。
-
ソフト関係の知識・技術が求められるとありますが、 特に業務で使用する言語は?
COBOL、C言語、Java、その他、言語としては幅広いものです。
-
入社後の教育内容と期間は?
新入社員研修として、社会人としてのマナー教育を行います。
それに加え、技術職(システムエンジニア・プログラマ)の方は、プログラミング言語教育を行います。2ヶ月間でCOBOL、C言語、Javaなどを学びます。
その後必要に応じて、OJT、部内・部外の教育機関で行います。 -
過年度卒業者は、応募できますか?
当社は、原則として新卒者のみの採用を考えております。
-
内定後、入社前教育はありますか?
技術職の方は、プログラム関係の通信教育を実施します。
事務職の方は、 MOS(Microsoft Office Specialist)の資格取得支援等を実施します。