社長挨拶

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
また、この度は弊社のホームページにご訪問頂き誠にありがとうございます。
当社は1989年6月に鉄道情報システム(JRシステム)の100%出資子会社として設立されました。 親会社のJRシステムは、1987年の国鉄の分割民営化に伴い、国鉄が持っていたシステムのうち、MARS(みどりの窓口のシステム)などの全国共通のシステムを引き継ぎ、運営している会社です。当社は設立後、親会社への人材派遣業務からスタートし、現在ではその外に親会社の運営するシステムの運用業務を一手に受託し、また開発などの業務も請負うなど、親会社を支え、JRの主要なシステムを稼働させるのに無くてはならない会社となりました。
当社の携わっている各システムは社会のインフラになっているので、当社に最も求められるのはシステムの高度安定稼働を堅持することです。それも世界でも有数の大規模なシステムが主で、多くの部分が協調して一体として動かなければなりません。また、常に変化するお客様のニーズに合わせていくことや、日々進歩するIT技術を取り入れていくことも大事です。それらのため、当社ではチームワークを重視しながら社員を大切にし、社員教育、研修には力を入れています。
ご理解とご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
代表取締役社長
池田孝行

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
また、この度は弊社のホームページにご訪問頂き誠にありがとうございます。
当社は1989年6月に鉄道情報システム(JRシステム)の100%出資子会社として設立されました。 親会社のJRシステムは、1987年の国鉄の分割民営化に伴い、国鉄が持っていたシステムのうち、MARS(みどりの窓口のシステム)などの全国共通のシステムを引き継ぎ、運営している会社です。当社は設立後、親会社への人材派遣業務からスタートし、現在ではその外に親会社の運営するシステムの運用業務を一手に受託し、また開発などの業務も請負うなど、親会社を支え、JRの主要なシステムを稼働させるのに無くてはならない会社となりました。
当社の携わっている各システムは社会のインフラになっているので、当社に最も求められるのはシステムの高度安定稼働を堅持することです。それも世界でも有数の大規模なシステムが主で、多くの部分が協調して一体として動かなければなりません。また、常に変化するお客様のニーズに合わせていくことや、日々進歩するIT技術を取り入れていくことも大事です。それらのため、当社ではチームワークを重視しながら社員を大切にし、社員教育、研修には力を入れています。
ご理解とご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
代表取締役社長
池田孝行